お知らせ 更新日:1月 15, 2022 2019.08.02 三砂堂漢方が全日本鍼灸学会大会で美容鍼灸の臨床研究を発表 大阪府堺市の三砂堂漢方が、全日本鍼灸学会大会愛知大会におきまして、美容鍼灸に関する臨床研究について発表しました。美容鍼灸についてのエビデンス(科学的根拠)の確立も急務となっており、三砂堂漢方では、大学との共同研究を通じて、美容鍼灸のエビデンス確立を目指しています。 続きを読む
病名別 漢方薬の解説 更新日:1月 15, 2022 2019.06.21 19.抗肥満漢方薬その3 ジャコウ製剤の抗高脂血症作用 大阪府堺市の三砂堂漢方が、ジャコウは褐色細胞組織の活性化させて熱産生を増やすと共に、末梢血流増加による熱放散の働きもあり、肥満と共に高脂血症の改善することを解説します。 続きを読む
お知らせ 更新日:1月 15, 2022 2019.06.18 紫外線対策は万全ですか? 太陽が最も近づく夏至の頃は、紫外線が大気層を通過する距離が短かくなるため、最も強い紫外線が頭上に降り注ぎます。大阪府堺市の三砂堂漢方が紫外線対策について解説します。 続きを読む
病名別 漢方薬の解説 更新日:1月 15, 2022 2019.06.11 19.抗肥満漢方薬 その2 ジャコウ製剤、感応丸気の、抗肥満作用について、大阪府堺市の三砂堂漢方が解説します。 ジャコウ製剤は、正常な体重では体重や白色脂肪組織に影響を与えることなく、肥満傾向にある場合のみ、体重や白色脂肪組織を減少させ、代謝を高める褐色脂肪組織を増加させる働きがあります。 続きを読む
お知らせ 更新日:1月 17, 2022 2019.05.17 美容鍼灸論文が明治国際医療大学公式Facebookにも掲載されました 大阪府堺市三砂堂漢方の代表、三砂雅則が研究を行った、美容鍼灸に関する新規タルミ評価方法についての学術論文が、明治国際医療大学公式Facebookに紹介されました。 続きを読む
お知らせ 更新日:1月 17, 2022 2019.04.20 美容鍼灸投稿論文が明治国際医療大学公式twitterに掲載 大阪府堺市三砂堂漢方の代表三砂雅則が日本未病システム学会雑誌2019年Vol.25No.1に投稿しました原著論文が、母校である明治国際医療大学の公式twitterでも紹介されました。 続きを読む
病名別 漢方薬の解説 更新日:1月 17, 2022 2019.04.13 19.抗肥満漢方薬その1 ジャコウの抗肥満作用 ジャコウには、褐色脂肪組織の温度上昇、抗肥満作用、抗高脂血症作用、抗ストレス作用などの新しい薬理作用があることを、大阪府堺市の三砂堂漢方が解説します。 続きを読む
お知らせ 更新日:1月 17, 2022 2019.04.09 美容鍼灸皮膚タルミ新規測定法の研究 大阪府堺市三砂堂漢方の代表三砂雅則が大学院で研究を行っていた美容鍼灸に対する皮膚タルミ新規測定法が、日本未病システム学会雑誌2019年Vol.25No.1に、原著論文として掲載されました。 続きを読む
お知らせ 更新日:1月 17, 2022 2019.04.03 卯月(うづき)の野菜うどは如何ですか 春の野菜うどは独活(ドッカツ)といって、漢方薬の原料に使います。独活の働きについて、大阪府堺市の三砂堂漢方が解説します。 続きを読む
漢方薬のブログ 更新日:9月 23, 2020 2018.12.05 柴犬シュンちゃん16 シュンちゃんの冬支度 師走というのに、なんて暖かいんでしょう‼︎ 気持ち悪くなるほどです… でも週末は真冬になるようです… シュンちゃんは毛があるので寒くないと思いきや、時々震えてます 家で飼 […] 続きを読む
漢方薬のブログ 2018.11.21 目の乾燥、ドライアイ増えてます‼︎ 目は内臓の鏡 昔から良く言われる言葉ですが、目は五臓の疲労、特に肝血虚(血が少ない状態)などがあると、目が見えにくくなったり、疲れやすくなったり、乾燥したりします。これから寒くなって、エアコン暖房の乾燥した屋内で、パソコ […] 続きを読む
漢方薬のブログ 更新日:9月 23, 2020 2018.11.21 目の乾燥、ドライアイ増えてます‼︎ 目は内臓の鏡 昔から良く言われる言葉ですが、目は五臓の疲労、特に肝血虚(血が少ない状態)などがあると、目が見えにくくなったり、疲れやすくなったり、乾燥したりします。これから寒くなって、エアコン暖房の乾燥した屋内で、パソコ […] 続きを読む
漢方薬のブログ 更新日:9月 23, 2020 2018.11.13 柴犬シュンちゃん15 柴犬シュンちゃん元気にしています うちの柴犬シュンちゃんは暑い時より?元気になって、食欲も旺盛です ただ、寂しがりで甘えたなのは変わりません 私が帰ってきた時の喜びようは、お見せしたいくらいに飛び回るので、テーブルに頭を […] 続きを読む
漢方薬のブログ 更新日:9月 23, 2020 2018.11.12 インフルエンザ流行時ハンドドライヤーの使用は控えましょう ハンドドライヤーで風邪をばらまく 今週くらいから冷えてくるようですね インフルエンザが流行る季節も刻々と近づいてきています 冬はインフルエンザやノロウイルスなど色々なウイルスに感染しやすい季節です 今日のニュースで、公共 […] 続きを読む
病名別 漢方薬の解説 更新日:1月 17, 2022 2018.10.26 18-5.夜間頻尿漢方薬 5 日本東洋医学雑誌に投稿された「夜間頻尿に対する牛車腎気丸の効果」の研究論文の中で、排尿状態が日常生活に与える影響、夜間頻尿に限定したQOLの改善度、睡眠時間、実際の夜間尿量などの項目について、牛車腎気丸服用でどれだけ改善するかを、大阪府堺市の三砂堂漢方が解説します。解説します。 続きを読む